
ご覧いただきありがとうございます。マルキ(@mrkblog)です。
小1の娘に通販で新しい自転車を買いました。
これまでお兄ちゃんのおさがりの小さくて古い自転車に乗っていた娘。

誕生日プレゼントに何が欲しい?

新しい自転車がほしい!
ということで、女の子用自転車を探すことになりました。
身長125センチの自転車の適正サイズは22インチ?24インチ??
まず悩んだのが自転車のサイズ選び。
できるだけ長く乗れるよう、大きめサイズを選びたい。でも大事なのは安全。
娘の身長は約125センチ。
最初は24インチを選ぼうとしたのですが、調べてみるとどうやら大きすぎるみたい。
参考にしたのは自転車屋さんのサイトやAmazonや楽天のレビュー。
ママチャリや子ども用自転車はタイヤサイズが目安になるとのこと。
自転車の車輪のサイズ(インチ)と適応身長はこんな感じ。
車輪サイズ | 適応身長 |
14インチ | 95~114cm |
16インチ | 101~119cm |
18インチ | 106~123cm |
20インチ | 114~137cm |
22インチ | 126~145cm |
23.5インチ | 134cm以上 |
24インチ | 137cm以上 |
26インチ | 140cm以上 |
27インチ | 150cm以上 |
28インチ | 156cm以上 |
上の表だと、125センチの娘には、22インチでも大きめサイズなことがわかります。
あとはAmazonや楽天のレビューをチェック。
大きさは22インチで大丈夫そうだと判断して、22インチの女の子用子ども自転車を探すことに。
女の子用自転車はギア(変速機)付きが少ない?
「まずは自転車を見に行こう」と近所の自転車屋さんへ。
小さな自転車屋さんなので、展示してあった子ども用の自転車は3台。
ところが、ギア(変速機)付きの自転車はマウンテンバイクタイプの1台のみ。
お店の人に聞くと、
「女の子用の自転車はギア付きが少ないんですよ。
そこにあるギア付き自転車も、新しいモデルからはシングルギア(ギアなし)になっちゃって。」
とのこと。
娘はどうしてもギア付きの自転車が欲しいので通販で探してみることに。
通販でギア(変速機)付きの女の子用自転車を探してみた。
Amazonと楽天でギア(変速機)付きの女の子用自転車を探してみると、いくつか良さそうなモデルがありました。
いくつか見たなかで一番よかったのが、このモデル。

とくに良いなと思ったポイントはこのあたり👇。

ギア(変速機)付きであることに加えて、藤カゴ風バスケットや、おしゃれなサドル、手元のレバーで点灯できるLEDライト、リング錠など、見た目と機能のバランスがバッチリ。
娘も気に入って、ミントブルーのモデルを購入しました。
【子供用自転車を通販で買ってみた】のおわりに
注文してから4日ほどで届き、組み立ても1時間くらいで完了。
新しい自転車に娘も大喜び。
新しい自転車でスイミングへ行くも、さっそくコケてフェンダーがへこんでしまいました。
良い自転車に出会えたことに感謝です。