【強みの言語化】ストレングスファインダーをやってみた【意味ない?強みは見つかる?】

\ 楽天トラベル月末SALE /
夏休み旅の予約は今がお得!
4/30(月)まで!会場はこちら

こんにちは、マルキ(@mrkblog)です。

「自分の強みがわからん…」

恥ずかしながら40代になってもそんなことを感じていました。

「そもそも自分に強みはあるのか?」

とすら。

40代にもなってこれじゃあいかん…
と、いろいろ勉強するようになったら、こんな言葉と出会いました。

誰でも、自らの強みについてはよくわかっていると思っている。
だが、たいていは間違っている。わかっているのは、せいぜい弱みである。
それさえ間違っていることが多い。
しかし何ごとかをなし遂げるのは、強みによってである。

引用元:P・F. ドラッカー,2000,「プロフェッショナルの条件」,ダイヤモンド社.

あのドラッカーさんがこんなことをおっしゃっていたとは。

「強みは大事だが、見つけるのは難しい」のはわかった。
では、どうしたら強みがわかるのか…

強みの見つけ方がわからず悶々としていた矢先、ある勉強会に参加。
講師の方と食事をする機会をいただき、思い切って質問したところ、

ストレングスファインダーをぜひやってみてください。

と。

本を買ってそこに記載されている個別コードでWEB診断テストを受けると、
自分の上位5つの強みがわかる、とのこと。

「よくわからんけど、この先生が言うならやるしかない。」
と、その場でポチ。

created by Rinker
日本経済新聞出版社
¥132 (2024/04/26 04:39:10時点 Amazon調べ-詳細)
目次

ストレングスファインダーとは

ストレングスファインダー®とは、米国ギャラップ社の開発したオンライン「才能診断」ツールです。
Webサイト上で177個の質問に答えることで、自分の才能(=強みの元)が導き出されます。

引用元:ハート・ラボ・ジャパン

ストレングスファインダーは弱みを克服するのではなく、強みを伸ばすためのツール

ストレングスファインダー のWEB診断を受けることで、全部で34ある「人の資質」のうち、上位5つの資質を知ることができます(追加料金で34の資質すべての順位を知ることも可能)。

さらに、34の資質は「人間関係構築力」「影響力」「実行力」「戦略的思考力」の4つに分類されています。

上位5つの資質がどの分類に当てはまるかで、自分の強みが分かる、というわけです。

長友選手の本棚にストレングスファインダーを発見


ストレングスファインダーの受講者は世界で1,900万人以上。
そう、世界的ベストセラー。

ビジネスだけではなく、スポーツの世界でも活用されているそうです。

サッカーの長友選手がアナザースカイに出演した際、自宅の本棚がチラッと映り、あれはもしや…!と録画を見返してみると…

「さあ、才能に目覚めよう」が真ん中にドーンと。

プロとして内面も磨かれている長友選手。
「ストレングスファインダー、間違いない。」と確信しました。

ストレングスファインダーをやってみた


で、実際にやってみたらこんな結果が。

  1. 適応性
  2. 最上志向
  3. 共感性
  4. ポジティブ
  5. 個別化


これだけではよくわからないので、この5つの資質を分類します。
すると、

  1. 適応性 →人間関係構築力
  2. 最上志向 →影響力
  3. 共感性 →人間関係構築力
  4. ポジティブ →人間関係構築力
  5. 個別化 →人間関係構築力


自分の強みは人間関係構築力であることがわかります。
5つのうち4つが人間関係構築力!
こんなにハッキリ出るとは。

各資質の詳細については、ストレングスファインダーの本や、WEB診断の結果に記載されています。

それらを自分なりにまとめて、

相手が置かれた状況を理解し、前向きに力を発揮できる長所を見出すことができる

と、自分の強みを言語化することができました。

ストレングスファインダーをやって気づいたこと


自分の強みを言語化できた!長年のモヤモヤ解消!スッキリ!

…とはならず、正直なところ凹みました。

なぜなら、「こうありたい」と憧れる資質が上位になかったから。
そう、一つも。

「戦略性」とか「分析思考」とか出てきてほしかった。。

結局上位に出てきたのは、以前から人に褒められたり、自分が当たり前に思っていること

しばらくはモヤモヤしていたのですが、ふと気づいたのです。

ああ、ドラッカーさんが言っていたことはこれなんだ、と。

自分の強みはこれでいいんだ、薄々気づいていた自分の強みに自信を持っていいんだ、と。

ハンズラボさんのこの記事でも
自分のあたりまえは他人のあたりまえではない
という言葉があって、まさにその通りだなとハラオチ。

ハンズラボ
自分の当たり前はみんなの当たり前ではない!? ストレングスファインダーを社員みんなでやってみた[研修... こんにちは。ストレングスファインダーの資質が、1:共感性、2:適応性、3:アレンジ、4:運命思考、5:責任感の中嶋です。 以前、ストレングスファインダーを社員みんなでやっ...


まずは「自分の強みはこれ」と言えることが大事。
強みを伸ばすのか、憧れる資質を手に入れるのか、はそのあと選べばいい

そう思えたら、モヤモヤが一気に解消しました。

おわりに【ストレングスファインダーをやってみた】


自分の強みはなにか?については、逃げられない。
遅かれ早かれ向きあうことになる。

であれば、早いうちにやっといた方がいいなあ、と。

就活せずに設計事務所に潜り込み、転職を経て今の職場に。
強みはなにか?に向きあわなくも、なんとかやってこれました。

でもめんどくさがらず、少しだけ時間を作って向きあっておけば。
自分の強みを言語化して認識しておけば。

長い間モヤモヤしなくてもよかったじゃないか…!
もったいない時間をすごしたな。

もし同じように感じられている方はぜひぜひやってみてください。

created by Rinker
日本経済新聞出版社
¥132 (2024/04/26 04:39:10時点 Amazon調べ-詳細)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次