2018年もあと2ヶ月。年末まであっという間です。
この時期に「お正月用のかに(5kg)を通販で注文する」のが、ここ数年の恒例行事。
通販でかにを買うのは今年で3回目。昨年も一昨年も、かに大好きな両親や妹夫婦に「美味しくてボリュームもすごい!」と喜んでもらいました。
同じ通販ショップでも毎年異なるかにの値段。
今年も気合を入れて、通販のかにショップを探して注文しました。
そんな中で見つけた、かに通販のおすすめショップを、過去2年の購入レビューといっしょにご紹介します。
初めてズワイガニを通販で買うときは不安でいっぱい
- 「中身がスカスカだったらどうしよう…」
- 「しょっぱいだけで美味しくなかったらやだな…」
- 「新年からがっかりしたくない…」
2年前、初めてかにを通販で注文するときは、こんな気持ちでいっぱいでした。
一週間くらい調べて考えてようやく注文。お正月に食べてみんなが「美味しいね!」と言ってくれるたときには本当にホッとしました。
ズワイガニ通販のおすすめショップ(2016年)
そして2年前に購入して大好評だったのが楽天のこのショップ。
ズワイガニ5kgを12/16に注文して、12/29に帰省先の静岡の実家に届けてもらいました。
商品名は『【あす楽】超特大ボイルずわい蟹5kg』で、価格はなんと、15,800円(税込)。
しかも送料無料。
今年と昨年のかにの価格を考えると、2016年はかなりお買い得だったのかもしれません。
かには冷凍の状態でダンボールのケースに厚手のビニールに入った状態で届きました。
大晦日の朝に冷凍庫から出して自然解凍します。
マルキの実家では、かには元旦の朝に食べるので、毎年母のおせちと一緒にいただきます。
心配していた味ですが、中身もぎっしりで塩味も程よく、美味しかったです。
旦那さんの実家に帰省していた妹夫婦に1kgほどおすそ分けして、4kgを大人4人と5歳児1人で食べました。
ボリューム的にはもちろん大満足。
みんなに喜んでもらえて来年もこのお店で買いたい、と思いました。
ということで星5つ!
★★★★★
ズワイガニ通販のおすすめショップ(2017年)
ところが。
昨年かにを買うときに2016年と同じ通販ショップでズワイガニ5kgを買おう、と思っていたのですが、去年15,800円だった商品が19,800円に。
品質が良かっただけに、それでもリピート購入しようかと迷ったのですが、さすがに4,000円の差は大きい…。
ということで、安くて美味しそうな通販ショップを探し、このお店にたどり着きました。
商品名は『ボイルズワイガニ 5kg セクション』で、価格はクーポン利用で16,740円(税込)。
昨年より1,000円ほど高くなってしまいましたが、品質が良さそうでお得な値段だったのが決め手でした。
もちろん、送料は無料です。
2016年のかにと比べると、身入りも同じくらいで、味もしっかり美味しかったです。
気になった点は、足がポロポロ取れていたこと。
見た目より食い気を優先するマルキ一族には大きな問題ではないのですが、気になる方はいらっしゃるかなと。
ということで、1つ減らして星4つです!
★★★★☆
2018年、ズワイガニを注文したおすすめ通販ショップは?
2018年のかにの値段は昨年同様、2016年ほどではありません。
5kg 20,000円が相場でしょうか。
2016年に購入した通販ショップは19,800円。
2017年に購入した通販ショップは19,999円。
うーーん、かにの値段が全体的に高くなっているとはいえ、もう少し抑えたい。
いろいろな通販ショップを調べていく中で、かにを自社で買い付けし、通販でダイレクトに販売しているお店を見つけました。
値段は送料無料17,800円(税込)でお得感はバッチリ。
かにのサイズは4Lなので大きさも十分です。
ちなみに2016年に買ったかには3L〜6Lサイズでした。
ショップの評価も高いので、かなり期待できそうです。
運営企業をの情報を調べると、問屋を通さず自社でかにを大量買い付け(アラスカ産日本向け生ずわいがにの3割)し、 原料の選定漁場から出荷までの品質管理をしているとのこと。
今回は重さを測ったり写真も撮って、詳細にレポートしたいと思います。
【ズワイガニ通販のおすすめショップ】のさいごに
毎年この季節に、かにを注文するのが楽しみになってきました。
母のおせちに、父の手打ちそば。
お正月にみんなが集まってワイワイ食べているシーンを想像しながら、これからの慌ただしい2ヶ月を頑張ろうと思います。