こんにちは、マルキ(@maruki40)です。
スマホからnoteにtwitterを埋め込む方法にちょっと手こずりました。
きっと同じような方がいるのではと思うので、メモしておきます。
スマホでのtwitter埋め込みはnoteアプリではなく、ブラウザで
スマホのnoteアプリで初めてのnote記事を書いたときのこと。
記事中にtwitterを埋め込みたくなりました。
初めてのnote。埋め込み方法がわかりません。
とりあえず埋め込みたいツイートのリンクをコピー。
そして記事中に貼り付けます。
改行を押してもなにも変わらず。
貼り付けたURLが表示されるのみ。
思いきってそのまま記事を公開しても結果は変わらず、でした。

調べると、スマホからtwitterを埋め込むにはnoteアプリではなく、ブラウザでnoteを編集するとできるとのこと。
ということでブラウザで編集してみます。
ブラウザでnoteを編集したら簡単にtwitter埋め込みできた
ブラウザでnoteの編集画面を開きます。
埋め込みたいツイートのリンクをコピーして貼り付け。

そして画面右下のキーボードの改行ボタンを押すと…

できた!!
さいごに【スマホからnoteにtwitterを埋め込む方法】
こうやって書くとめっちゃ簡単にできたっぽい感じですが、実際は2時間くらいアレコレ試して「いいいーーー!」ってなってました。
その原因はこれ。

改行ボタンを上の赤枠のマークと間違えていたのです。
おかしい…
書いてある通りにやってるのに、できない…
なんでだ…
公開したら埋め込まれているのかな…
やっぱり変わらない…
調べ直そう…
と、なぜか奥に深く入り込んでしまうタイプ。
これで何時間も無駄にしたし、こういう癖はいい加減直したいけど、noteはnoteでアプリでできるようにしてほしい(そっちかい)。