去年の秋に、東京出張の合間に立ち寄って好きになった代官山蔦屋。
先日も東京に行く機会があったので、立ち寄ってみました。
お店の中はスタバがあって、テーブルや椅子もたくさん。
コーヒーを飲みながらお店の中を回れます。
外のテラス席には子連れでも寛げるテーブル席もあります。
行った日は土曜日だったのですが、ベビーカーを持った家族連れや、
お父さんと小さな娘さんの親子連れ(めちゃくちゃお洒落だった!)が
いたりして、のんびりした休日の雰囲気でした。
お店の構成はこんな感じ。
出典:代官山T-SITE
ちなみに蔦屋以外にもカフェ、カメラ屋さん、おしゃれな電動自転車専門店、
ペットのお店、ボーネルンドなどがあります。
出典:代官山T-SITE
蔦屋書店に入ると「家づくりの参考にしたい!」って思うところが
あちこちにあって、テンションあがりっぱなしになります。
(家づくりの予定はないのですが・・・^^;;)
床材や天井の仕様、照明、家具の配置、外部との関係性・・・
こんな気持ちいい空間が自分の住まいになったらいいなあ、と
ウロウロしながら4、5時間は滞在してしまいます。
なにより、こういうお店が近所にほしいので、
「神戸蔦屋」ぜひ作ってください!
ちなみにこの日、新幹線から見える夕焼けがきれいだったのです…^^
設計したのはクラインダイサムアーキテクツという建築家ユニット。
今回行って彼らの本が欲しくなり・・・アマゾンで買っちゃいました^^;
⇒代官山蔦屋のサイトはこちら http://tsite.jp/daikanyama/
⇒東京出張時のお気に入り宿
スポンサーリンク