またしても更新が滞っておりました。
9月に入ってから仕事と学校に追われまくり、「8月の俺よ、一体何をやってたんだ!」
とのんびり過ごしていた自分を恨んでいます。。
今年のお盆休みはマルキとケンだけで帰省。
マルヨとマルユ(7月に誕生!)は神戸でお留守番でした。
帰省3日目、ケンがずっと行きたがっていた「新江ノ島水族館 (えのすい) 」へ
行くことに!(スポンサード by カズじいちゃん&セツコばあちゃん)
新江ノ島水族館はマルキの実家から車で1時間ちょっとの場所にあるのですが、
なんせ渋滞がすんごい場所にあります。。
お盆休み期間ということもあって、新江ノ島水族館の開館は8時。
「よし、ならば朝イチで行こう!渋滞は絶対嫌だ!」と、7時前に出発。
西湘バイパスを気持ち良く走り抜け、渋滞にはまることなく8時に到着できました。
駐車場も最寄の「片瀬海岸地下駐車場」にすんなり入れてノーストレス!
8時15分頃の入り口。人もまばらです。
中に入ると…江ノ島!
そしてビーチ!
ロケーション、最高すぎる…
水槽にはケン好みの渋めの魚がいっぱい。
イワシの群れ、キラキラして綺麗でした。
大水槽!
イルカショーの頃には人が増えていて、空いていたのは最前列のみ。
最初、そこに座ったのですが、「4列目くらいまでは海水がかかります」のアナウンスに
(この暑い中、磯くさくなりたくない…)と最上段へ移動。
ショーのお兄さんお姉さんが爽やかで「やっぱり湘南は違うな!」と。(昭和生まれの感想)
ウミガメのプール。一番癒されたので前世は亀かもしれない…(しょーもない)
個人的に「おお!」となった「しんかい2000」。
好きな映画「ライフアクアティック」のジャガーシャークを思い出しました。
おばあちゃんの提案でハンカチ作りのワークショップにも参加。
お留守番のマルヨとマルユにお土産を作りました。
一通り回ってテラスでお弁当。このテラス、景色が良くて開放的で最高です。
息子よ、何を思う…
いつの間にかイシダイの風船買ってもらってる…!
この場所を使えるだけでも、年パス買う価値あるなあ…。
最後、大水槽でダイビングショー(これが面白かった!!)を観て、終了。
12時半くらいに新江ノ島水族館を出た時には入り口は大行列。。
新江ノ島水族館はそんなに規模が大きくないので、半日で回れます。
朝イチで行って午前中で回ると子連れでも快適に楽しめると思いました。
次はみんなで海水浴も含めて行きたいなあ…。