動物や魚の図鑑が大好きなケンさん。
ケンさんは魚が大好きで、魚の図鑑を食い入るように見て、
「これなに?」と聞いては名前を覚えていきます。
マルキと2人でスーパーに行ったとき、抱っこしたケンさんが
「バショウカジキ!!」と叫んだので、指差す方向を見ると、
鮮魚売り場の上に飾られたカジキのパネル!
2歳の息子にバショウカジキを教えられるとは・・・。
ちなみにケンさんがお気に入りの図鑑(魚系)がこの2冊です。
右:はっけんずかん うみ / 学研
左:魚 (講談社の動く図鑑MOVE) / 講談社
最近では、図鑑を見ながら
「クイズ!シビレエイはどこにあるかなー?」
と、クイズを出してくれます。
(正解すると「ピンポーン!」と言ってくれるのが地味にうれしい。。)
そんなこんなで一緒に図鑑を見ている方も自然に覚えていきます。
すると、次の展開は一つ・・・「そうだ、水族館行こう!」
ケンさんとマルヨが神戸の須磨水族館を訪れた回数は半年で10回。
(もちろん年間パスです。3,000円!)
マルキの実家に帰省した時も水族館に連れて行ってもらいました。
マルヨいわく、
「図鑑で覚えた魚を見て、一緒に盛り上がれる喜び。
プライスレス!」
だそうです。
そういえば、1歳10ヶ月の時に京都水族館に行ったとき、
イルカショーを観ていたケンさんが「イールーカー」と何回も
叫んでいる姿になぜかぐっとこみ上げてきて、「水族館ていいなー」
と思ったのを思い出しました。
「いつかみんなでシュノーケリングをする」
というマルキ家の目標に向けて、マルキも魚を覚えようと思います。
(泳げないので、まずは泳げるようになりたい・・・)
■はっけんずかん うみ / 学研
![]() はっけんずかんうみ |
■魚 (講談社の動く図鑑MOVE) / 講談社
![]() 【送料無料選択可!】魚 (講談社の動く図鑑MOVE) (児童書) / 福井篤/監修 |
スポンサーリンク