
マルキ
ご覧いただきありがとうございます。マルキ(@mrkblog)です。
花粉症がかなりきつくなってきました。
春が好きだったのに、花粉症のせいで苦手な季節に。
スギ・ヒノキ両方なので、目の痒みと鼻水・くしゃみが4月末まで続きます。
この期間、パフォーマンスは6割ほど。ちょっとやばいです。
舌下免疫療法、本気で検討しています。
第10週(3/5 – 3/11)の振り返り – 体重 –
胃腸炎から復活してお菓子の量も増えてきているものの、体重の方は順調。
カフェインと砂糖、両方減らしたいけど一気には無理。
まずは砂糖から意識的に減らします。
体重(週平均) | 週目標 | 実績 | 前週との差 | 評価 |
8週 | -0.3kg | 90.7kg(7週は90.86kg) | -0.11kg | 🙅♂️ |
9週 | -0.3kg | 90.75kg | +0.05kg | 🙅♂️ |
10週 | -0.3kg | 89.33kg | -1.42kg | 🙆♂️ |
第10週(3/5 – 3/11)の振り返り – 歩数 –
金曜日は、仕事で一緒に取り組みを続けている某大学の先生の元へ。
駅から大学まで徒歩20分以上かかる上に、敷地が広く(というより横に長い)さらに徒歩10分。
往復1時間の徒歩で花粉を浴びまくり。
(帰る頃には目のかゆみと鼻水で戦意喪失、直帰しました)
そのおかげでこの日は12,000歩オーバー。
なんとか歩数を稼ぐことができました。
歩数 | 週目標 | 実績 | 目標差分 | 評価 |
8週 | 8,000歩/ 日 | 6,248歩/ 日 | -1,752歩 | 🙅♂️ |
9週 | 8,000歩/ 日 | 3,787歩/ 日(胃腸炎のため) | -4,213歩 | 🙅♂️ |
10週 | 8,000歩/ 日 | 6,373歩/ 日 | -1,627歩 | 🙅♂️ |
土日は外出せずに仕事をすることが多く、土日どれだけ歩けるかが課題。
そんなわけで、土曜日の朝は「六甲縦走トレイルラン2023」に出場する義弟の応援へ。

須磨浦公園駅には大会に出る選手がたくさん。
30-40代がメインで、50-60代もちらほら。女性の選手も0.5 〜 1割ほど。
朝日に照らされる鍛え上げられたふくらはぎが眩しい…
第11週(3/12 – 3/18)に取り組むこと
金曜日は娘の卒園式。
少しでもスリムになって、記念写真を撮る。
これに集中します。
・歩数を稼ぐ(まずは目標7,000)
・腹7分目を意識する
・お菓子を減らす(とくに夕食後は食べない)
花粉症に負けず、頑張ります。