
マルキ
マルキ(@mrkblog)です。
帰省や出張で新幹線に乗る機会が多いです。
広島や九州など神戸以西方面の出張では、新神戸駅を利用します。
昨年の広島出張の際、新神戸駅にモバイルコーナーを発見。
早速使ってみたところ、想定外に快適でした。
新神戸駅のモバイルコーナーはどこにある?
新神戸駅には30分ほど前に到着。
仕事できる場所はないかなーと空いているベンチを探していると…

上の写真の奥の方(写真左側にある売店の向こう側)、トイレの隣に「モバイルコーナー」を発見。

外から見るとこんな感じ。
新神戸駅の構内図で見ると、

図の右側、トイレと多目的室(授乳室)に挟まれたエリアがモバイルコーナーになります。
新神戸駅のモバイルコーナーの設備・環境は?
新神戸駅のモバイルコーナーは、コンセントを備えたテーブルとカウンター椅子が5席。
JRのフリーWi-Fiも使えます。

机の奥行きはたっぷり。隣の席ともいい感じの距離で使いやすい。
コンセントもあるので、PCやスマホの充電も可能です。
想定外に快適な環境でしたが、この時にはオンライン会議をしている人が2人。お互い声を張り合っている状態だったので集中できず。
運が悪かったと資料づくりを諦め、メールチェックに切り替えました。
👇 新幹線の最後部座席が…
【新神戸駅のモバイルコーナー】のおわりに
この日は真夏のような天気。
新幹線のホームから見えるのは、

迫りくる山の緑。
振り返ると…

高層ビルの街並み。
神戸らしい景色を味わえるのが新神戸駅の魅力。
この日はみずほで広島まで1時間15分。
2列シートで仕事に集中できました。